〒048-1301 北海道磯谷郡蘭越町蘭越町219番地36
TEL:0136-57-5611 FAX:0136-55-5622
E-mailはこちらから
3学期が始まりました
みんな元気に登園して、始業式に参加 久しぶりにラジオ体操。1.2.3.4 げんき、げんき! 今日から…
あけましておめでとう!おやつパーティ
新しい年が始まり、今日は預かり保育でおやつパーティ♪お家から大好きなおやつを持って来て、さぁ始めまし…
あといくつ寝るとお正月
今日から冬休み預かり保育が始まりました。今日は28日ですのでお正月飾りには良い日とのこと。 水木にま…
2学期終業式
今日は2学期の終業式でした。初めに園長から2学期の振り返り、冬休みの過ごし方などの話をしました。その…
久しぶりの積み木あそび♪
今日は積み木遊びをしました。子ども達からも「ひさしぶりだねー!」の声。何を作ろうかと考え中… ここは…
今年初めての雪あそび
今日は園庭に積もった雪で思い切り遊びました!子ども達は大きな山に大喜びで登っていました。 そりを引っ…
今年最後のちっちゃい本だな
今年最後のちっちゃい本だながありました。花一会の職員の方がサンタクロースに変身し、子ども達を迎えてく…
八手(ヤツデ)の花が咲きました
幼稚園の廊下に大きく葉を広げている「八手」ですが、もう20年以上も幼稚園で生活しています。かこさとし…
クリスマス楽しみ会
今日はみんなのお楽しみ、クリスマス楽しみ会がありました。 会を始める前に、カップケーキにデコレーショ…
新入園児の募集を開始します
蘭越ひばり幼稚園 令和3年度の新入園児募集を12月15日火曜日 午前10時から開始いたします。 入園…
すてきな会場ができたよ♪
各クラスで作ったクリスマス作品を飾って、子ども達手作りの会場の出来上がり!さあ、明日は待ってた待って…
ステキな飾り物ができました
15日は子ども達が楽しみにしているクリスマス楽しみ会です。会場を飾ってサンタさんにも見てもらいたいね…
おいしかったよ
ひばり畑で収穫したじゃがいもと、クッキング給食の時に残っていたお米を炊いて食べました。ピーラーで皮を…
おめでとう♪
10月~12月生まれのお友だち、おめでとう!!まだお祝いできていなかったお友だちを含め、今日は12人…
ちっちゃい本だな
前回は雨のため行けなかった花一会。今日は子ども達の思いが通じたようで、雨が上がってくれました。 花一…
第55回 蘭越ひばり幼稚園リズム発表会
11月17日・18日の2日間に分け、第55回目のリズム発表会を行いました。今年は新型コロナウイルス感…
リズム発表会に向けて
11月17日・18日に行われるリズム発表会に向けて、みんなで毎日練習を頑張っています。今年度は新型コ…
トリック オア トリート!
ハッピーハロウィン!!今日は預かり保育で1日早いハロウィンパーティー♪みんなで変身~☆★ 先生のお部…
預かり保育で小さな音楽会♪
今日はいろんな楽器で音楽会!! タンバリン、マラカス、好きな楽器を持って ♪シャンシャンシャン♪ み…
新聞ビリビリ!
2歳児教室ひまわり組の開放がありました。今日は2組の親子と2名の父母の方々が参加してくれました。新聞…
おいしい野菜、すいか、ありがとう
秋晴れの空の下、雪が降る前にひばり畑をきれいにしました。 まずはとうもろこしを抜いて!「なんだか大き…
今日はカレーライスクッキング
子ども達が春にひばり畑に植え、みんなで収穫したじゃがいもや玉ねぎを使って、カレークッキングをしました…
避難訓練
今日は避難訓練を行いました。小さいお遊び室から火事が起きたという設定で非常口から園庭へ避難。みんな“…
最後の収穫!
ひばり畑の最後の収穫は玉ねぎでした。 よーし、とるぞー!! 少し小玉だったけど、こんなにとれました♪…
みんな金メダル♪
9月28日から始めたマラソン。もも・ゆり組は200m、ふじ組は350m、きく組は550mのコースを毎…
とったぞ!とうもろこし
春に1人2粒ずつ植えたとうもろこし。アレ?!芽が出てこないよ。どうして?さてはカラス? そこでもう1…
じゃがいもほり♪
今日のひまわり組開放には6組の親子が参加してくれて、にぎやかでした!お天気にも恵まれ、じゃがいも掘り…
残念ながら…
ふきだし公園へ園外保育の予定でしたが、あいにくの雨。そこで、ピクニック気分をということで、水筒、リュ…
ちっちゃいほんだな
今年度初めての「ちっちゃいほんだな」で花一会へ行きました。職員の方に4冊ほど読み聞かせをしていただき…
どんな音がするかな!?
今日のひまわり組開放日は、3組の親子が参加してくれました。すず・カスタネット・タンバリン・たいこ・ウ…
リンリン公園
園外保育で、森林の広がるリンリン公園に行きました。何をして遊ぼうか考えながら、バスに乗って出発! 虫…
運動会
第55回ミニ運動会が開催されました。天候が心配されましたが、子ども達の願いが届いたのか当日は晴天で、…
ミニ運動会の活動が始まりました
9月5日のミニ運動会に向けての活動が始まりました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止も考えまし…
プぺルバスが来たよ!
絵本「えんとつ町のプぺル」の移動光る絵本展 “プぺルバス” がひばり幼稚園にもやって来ました。バスの…
お絵描きしました
今日は全クラスで絵を描きました。もも・ゆり、ふじ組は大きな模造紙にそれぞれイメージした事を描きました…
今日は7・8・9月生まれの誕生会でした。 ゲームはきく組が考えた“だるまさんがころんだ” もも・ゆり…
今年最後の水遊びです!
短い夏の北海道ですが、今日は夏日の良い天気でした。2歳児のひまわり組は今年最後のプール遊びをしました…
みんなで水遊び♪
今日はひまわり組の開放日でした。3人のおともだちが遊びに来てくれました!気温も高く、冷たい水がとても…
夏休みの預かり保育で
今は夏休み預かり保育で遊んでいる子ども達です。今日は、先生が用意した遊び用のゼラチンと絵の具で作った…
おとまり会
8月2日~3日、年長きく組が楽しみにしていた“おとまり会”が行われました。新型コロナウイルス感染防止…
夏楽しみ会♪
コロナウイルス感染拡大防止のため、今年は幼稚園のお友だちのみで“夏楽しみ会”を行いました。浴衣に着替…
終業式
今日は終業式でした。園長先生から1学期の楽しかった事、2学期の事、夏休みの生活の仕方などのお話しの後…
朝の風景
天気の良い日は登園してすぐに外遊びの活動です!お花をカップの水に入れると、自然な色が出てきてきれいで…
水風船
夏でなければできない水あそび。今日は水風船をつかって遊びました。ぷにょぷにょ触感が気持ちい~ぃと言っ…
積み木あそび
普段はおあそび室にある、通称 “茶色ブロック” を使って、みんなで遊びました。 家や秘密基地、足湯な…
お散歩に行きました♪
今日は花一会の噴水広場までお散歩に行きました。行き帰りの道のりは、車が来ないか、右・左と確認し上手に…
今年度初めての参観日では ②
7月17日は、年中・年少組の参観日。お家の人と大きな大きなオバケを作ったよ。 「おばけなんてないさ♪…
ラディッシュ収穫!
6月22日に年長きく組が種を蒔いたラディッシュ。少し気温が高くなってきたので、ぐんぐん大きくなり、今…
今年度初めての参観日では
新型コロナウイルス感染拡大防止のため4月の参観はできませんでしたが、1学期の終わりの参観は3密を避け…
ひまわり組 開放日
7月14日にひまわり組の開放がありました。5組の親子が参加してくれて、とてもにぎやかでした! 活動は…
天気の良い日でしたね
今日はとても天気の良い日でしたね。もも・ゆり、ふじ組は空高く上がるしゃぼん玉を楽しみました。 きく組…
鼓隊演奏♪
ひばり幼稚園では例年、年長きく組が全員で鼓隊演奏に取り組んでいます。今は「錨をあげて」と「あくしゅで…
水遊びが始まりました!
みんなが楽しみにしていた水遊び!全員で集まって水遊びのお約束を聞いた後、さっそく水を飛ばして楽しみま…
よーい、ドン!
今年度、運動会はまだ実施していませんので、年長きく組のみで走る練習をしました。「負けないぞ!勝つぞ!…
いちごが赤くなりました!
昨年植えたいちご。秋と春に肥料をまいたいちご。5株ですが、組別にハサミでチョキンと摘んで、お弁当の時…
交通安全ゲーム♪
昨日「こぐまクラブ」で道路の歩き方を学びました。今日はみんなで学んだことを思い出しながら交通ルールに…
こぐまクラブ
天候不順で延期となった「こぐまクラブ」。保護者の参加は見合わせ子ども達で行いました。交通安全の紙芝居…
久しぶりの外遊び♪
最近天気が良くなく外遊びができなかったのですが、今日の昼食後に外遊びをしました。先週新しくペイントし…
交通安全について学ぼう!
今日は交通安全教室がありました。 おじゃる丸のDVDを見て楽しく交通ルールの確認をしました。 最後の…
FAX番号変更のお知らせ
この度、当園のFAX番号を変更いたしましたのでお知らせいたします。 新FAX番号 0136-55-5…
誕生会
今日は4・5・6月生まれの誕生会を行ないました。10名のお友だち、お誕生日おめでとう!! ゆり・ふじ…
砂場の枠にペイント
砂場の枠の板に、みんなでペンキを塗りました。 ふじ・ゆり組が黄・緑・青・赤のペンキをペタペタ。 赤い…
久し振りに幼稚園がにぎやかになりました
網を片手に虫取り 女の子はやっぱり“ままごと”でしょう マイライダーはみんなの人気! 砂場では汽車ご…
遠足♪
今日はせせらぎ公園へ遠足!みんなでがんばって歩きました。交通ルールのお勉強にもなりましたよ。おいしい…
ひまわり
今日はひまわりの種を蒔きました。種を蒔いた後は「お~きくな~れ♪」とみんなでお願いをしました。 黄色…
てるてるぼうずにおねがい
6月3日にお天気が良ければ遠足があります。みんなとっても楽しみにしているので、晴れるように“てるてる…
畑作りをしました!
今日は久し振りの登園日でした。全組揃って“ひばり畑”に野菜の苗や種を植えました。 一列に並んでじゃが…
明日は晴れるといいね!
じゃがいも、とうもろこし、枝豆の種も「畑に植えてね」って待っているよ。先生達も待ってま~す!
園庭に花が
通園路の横には赤い花、木瓜の花がそれぞれ満開です。すぐ横には珍しい黄色い桜の花「御衣黄(ぎょいこう)…
預かり保育
現在、幼稚園は5月31日まで臨時休園となっていますが、預かり保育は実施しています。 預かり保育中の外…
こいのぼり
子どもの日は終わってしまいましたが、休園のためにできなかったこいのぼり作りをしました。 ゆり・ふじ組…
桜が咲いたよ
今日はお天気も良く暖かかったので、園庭での外あそび。桜も咲きました! お待ちかねのバランスバイクも大…
お母さん ありがとう
久し振りの登園日。今日はお母さんへのプレゼントを作ったよ❤ 喜んでくれるかな?
臨時休園中の幼稚園
幼稚園の裏にも春のかわいい花が咲き始めました♪ お魚たちも元気いっぱい泳いでいます! カメさんも、毎…
元気いっぱい遊んでね
4月30日 臨時休園中でしたので、教職員一同で子どもたちの楽しそうに遊ぶ姿を心に描きながら、園庭整備…
初挑戦!
年長きく組は、憧れの太鼓に初挑戦!!みんなニヤニヤが止まりません(笑)これからみんなで頑張って練習し…
第55回入園式
4月10日に令和2年度第55回入園式が行われました。(掲載が遅くなってしまいました)新型コロナウイル…
始業式
1学期の始業式がありました。新しい名札をもらってうれしそう♪ 担任の先生から新しい出席カードをもらっ…
春休み預かり保育で
今日は“むっくりくまさん”で遊んだよ。 ♪目がさめたら 食べちゃうよ♪ キャー!逃げろ!  …
修了式
今日は修了式でした。こちらも新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年は保護者のみなさんには来園を控…
卒園式
ひばり幼稚園第54回目の卒園式、今年度は10名が卒園し、ひばりの子は合わせて928人巣立っていきまし…
おわかれ会
今日はきく組のおわかれ会でした。1週間かけてもも組、ゆり組、ふじ組が用意をしましたよ。 もも組の“は…
ひまわり組開放日
今日は4組の親子さんが参加してくれました。みんなでおやつを食べたり、仲良く遊ぶことができました。 次…
ひな人形を飾りました
保育室に大きなひな人形を飾りました!幼稚園のひな人形は30年ほど前から同じ人形です。7段で立派でしょ…
豆まき
今日は園内のいろんな所で豆まきをしました。心の中の悪い鬼を退治しようと、大きな声で「おには~そと!ふ…
もうすぐ節分♪
2月3日は節分ですね。“自分の中にもオニがいる”とお話すると「わたしは好き嫌いオニ」、「いじわるしち…
安全教育
今日は交通安全のお話を聞いたり、年長きく組は小学校まで道路の歩き方の勉強をしました。雪道で歩道が無い…
干支飾りを作りました
今年はねずみ年ということで、ねずみの干支飾りを作りました。 こんな形の画用紙を 切って 貼って 完成…
オニのおめんをつくったよ!
今日は2歳児教室ひまわり組の開放でした。みんなでおやつを食べたり、オニのお面を作って楽しみました。 …
スノーキャンドルを作ったよ!
久し振りに雪が積もりましたね。今日はスノーキャンドル作り。バケツの真ん中にペットボトルを入れ、雪をぎ…
雪でかき氷屋さんごっこ
今日はとっても良い天気! かき氷の容器に雪を入れて、絵の具でペタペタとお気に入りの色のかき氷を作った…
福笑いで大笑い!
今日の預かり保育のあそびは、福笑い。1人ひとり挑戦したら、必ず大笑い!!できた顔は玄関に飾りました。…
スライムできたよ!
冬休み預かり保育で今日はスライムを作ったよ。水と洗濯のりとホウ砂飽和水溶液を入れてかき混ぜて… やっ…
新年おめでとう!おやつパーティ
お正月休みが明け、今日から1月の冬休み預かり保育がスタート。そこでお家からお気に入りのお菓子を1個持…
あといくつ寝るとお正月?
今日は預かり保育に来ているお友だちと、お正月のまゆだまを飾りました。 皆さん、良いお年を!
メリークリスマス!
もも組のおともだちがサンタさんとトナカイになりました♪ プレゼントはなぁに?
第54回リズム発表会
11月16日土曜日、54回目のリズム発表会を迎えることができました。先生達も準備にバタバタ…なかなか…
グループホームに行ってきました
グループホームのおばあちゃんたちとの交流会がありました。発表会で踊った遊戯を披露すると、「可愛いね」…
虹が出たよ!
昨日の預かり保育の時に、通り雨が過ぎ去り南の方向に虹が出ました。ちょうどおやつ後のうがいの時間と重な…
コドモオーケストラ♪
“芸術の秋” 今日の預かり保育は楽器あそびを楽しみました。太鼓は年長組が長い間練習していたのを見てい…
みんなでカレーライス♪
今日は先月収穫した野菜を使ってクッキング。未就園児の小さなお友だちも招待しました。じゃがいも、玉ねぎ…
秋の避難訓練
今日は、蘭越消防署の消防士さんに来園していただいて避難訓練をしました。よーく先生の話を聞いて、“おさ…
おじいちゃんおばあちゃんあそぼう会
1年に1度、幼稚園におじいちゃんおばあちゃんをお招きして遊ぶ、「おじいちゃんおばあちゃんあそぼう会」…
じゃがいも、玉ねぎ、かぼちゃ収穫!
前日に雨が降ったので、1日遅れて今日収穫をしました。 かぼちゃは、はさみでつるを切って収穫! 玉ねぎ…
円山動物園へ見学旅行に行きました!
みんなが楽しみにしていた見学旅行は、少し肌寒かったものの太陽も出てくれて、見て歩くにはちょうど良い気…
見学旅行(円山動物園)に向けて
9月13日に全クラスでお面づくりをして、17日にはお面を使って“なりきりあそび”や“動物園ごっこ”を…
動物園のぬり絵をしたよ
ひばり幼稚園では20日金曜日に札幌円山動物園へ見学旅行に行きます。そこで、2歳児教室ひまわり組では、…
秋さがし
9月に入って暑い日が続きましたが…ようやく秋らしさが感じられるようになりましたね!幼稚園のさくらの葉…
小さな音楽隊♪
今日は2歳児教室ひまわり組の開放日にたくさんのかわいいおともだちとお母さんが遊びに来てくれました。“…
枝豆大収穫!
朝、クラスごとに枝豆をとり、塩ゆでしてお昼にみんなで食べました。昨年は芽が出る前に鳥に食べられてしま…
リンリン公園へ
園外保育でリンリン公園へ行きました。良いお天気で秋晴れと言うには少し暑いかな?でも子ども達は元気に遊…
夏休みと8月の思い出
夜も涼しくなってきて、秋が近づいていますね。幼稚園の夏は、お泊まり会、夏楽しみ会など楽しく過ごしまし…
大きなおうちを作ったよ!
大きなダンボールを使って、大きなおうちを作りました。壁にはクレヨンで窓やお花などを描いて楽しみました…
水あそび2
今日は思ったより暖かくなったので、お湯を足してプールに入りました。「おふろみたい~!」とぬるいプール…
1学期終業式
明日から長~い夏休みが始まります。今日は全クラスで1学期の終業式をしました。1学期楽しかったことを見…
大掃除
明日で1学期も終わり夏休みに入ります。今日は大掃除。自分のロッカーや玩具をきれいにしました。おあそび…
水あそび
今日は園庭にプールを出して水あそびをしました。気温がそれほど上がらなかったので、お湯を足したり時間を…
ファッションショー♪
今日は預かり保育の時間にファッションショーをしました。大きなポリ袋に模様を描いたり、紙を切って貼った…
キッズ イングリッシュ
今日はキッズイングリッシュの日でした。メリッサ先生とひよりさんが来て、一緒に英語の単語に合わせて体を…
ゼリーをつくったよ!
ひまわり組は参観日で“ゼリー屋さん”をしました。寒天ゼリーの感触はひんやり、つるつる!みんなで型抜き…
プール保育
7月5日は水温が低く中止になりましたが、今日はお天気も良く、バスに乗ってプールに行きました。もも組、…
ぐんぐん育っています!
5月に植えた野菜も、みんなで毎日お世話をしてこんなに大きくなりました。秋の収穫が楽しみですね!
春の遠足
尻別川の河川敷を通り、せせらぎ公園まで遠足に行きました。お天気にも恵まれ、ピクニックシートを広げた木…
ちっちゃい ほんだな
今日は花一会図書館に行って、「ちっちゃいほんだな」に参加してきました。“めくってびっくり” のおスス…
今日は、4・5・6月生まれの誕生会でした。今回はきく組が司会進行、ふじ組が出し物、ゆり組がプレゼント…
ひばり畑にたくさん野菜を植えました!
じゃがいも、トマト、きゅうり、とうもろこしなどの野菜を植えました。「実ったらどうやって食べる?」と聞…
母と子の安全教室 こぐまクラブ
今日はこぐまクラブを実施しました。交通安全ゲームで “止まる” “見る” “進む”の勉強。ゲームの後…
今年初めて…
ひばり畑に玉ねぎの苗を植えました。子ども達の手でやさしく“土のお布団”をかけてあげましたよ。 最後に…
ランラン公園へお散歩
大型連休も終わり桜が見ごろを迎えたので、今日は全園児でランラン公園へお散歩に行きました。河川敷を散策…
ひばり号 第29号 2月19日
鬼は~外!
節分楽しみ会がありました。まずはみんなで鬼のお面づくり。いろいろな顔の鬼が出来上がりましたよ。「おに…
力作がそろいました!
冬休み中に子ども達が作った作品を展示しています。今年も楽しい作品がたくさん揃いましたよ。お迎えの時に…
雪あそびが始まりました!
19日に全組そろって雪あそびをしました。園庭にできた大きな雪山に登る子。おしり滑りをする子。ソリを引…
ひばり号 第25号 12月17日
ひばり号 第24号 12月10日
クリスマス楽しみ会がありました
子ども達が楽しみにしていたクリスマス楽しみ会が13日に行われました。まずはミニケーキとジュースで乾杯…
かぼちゃ団子クッキングをしました
春に植えた2株のかぼちゃの苗、子ども達でせっせと水やりと草取りをしました。 やったー!13個も実った…
蘭越ひばり幼稚園のWEBサイトができました。
蘭越ひばり幼稚園のWEBサイトができました。 幼稚園に関する情報、入園に関する情報などがご覧いただけ…
最新のお知らせ
2021.01.20
2021.01.06
2020.12.28
カテゴリー
月別アーカイブ
園児たちの楽しい園生活を撮影したスナップ写真集です。
2019.12.12
2019.11.29
リズム発表会
2019.11.16